TUTIE.の“ずっと使える”定番
60/2天竺インナー 4アイテム!
長く愛され、繰り返し選ばれるアイテムには、理由があります。
この特集では、TUTIE.の定番品にあらためて光を当て、素材の良さや細やかな配慮を丁寧にお伝えします。
vol.1は、しっとりなめらかな肌ざわり&丈夫で長持ちする、定番アイテム60/2天竺インナー。
直接肌に触れて、毎日着るものは、心地よさを重視したいですよね。そんな、着るものの心地よさを求めるあなたにぴったりのインナーです。
重ね着にも、一枚でも着れる万能アイテムたちをご紹介します。
60/2天竺インナー
3つのいいところ
POINT.01
しっとりなめらかな
肌ざわり
POINT.02
耐久性が高く丈夫!
POINT.03
ネームタグ不使用
なのでチクチクしない
POINT.01
しっとりなめらかな肌ざわり
POINT.02
耐久性が高く丈夫!
POINT.03
ネームタグ不使用なのでチクチクしない
POINT.01
しっとりなめらかな肌ざわり

60/2(ろくまる・そうし)コットン天竺は、細番手のコットン糸を2本撚り合わせた“双糸”で編み立てた、上質なカットソー素材。
番手とは?
番手とは、糸の太さをあらわす単位で、「番手の数字が大きいほど糸が細い」「数字が小さいほど太い」という特徴があります。
例)
20番手の糸 → 太くてしっかりした風合い(厚手Tシャツなどに使われる)
60番手の糸 → とても細くて繊細(なめらかなTシャツやインナーに使われる)

2本の糸を撚り合わせているため、糸の表面のキメが細かくなり、しっとりなめらかで、とろけるような肌ざわりを生み出します。
毎日でも着たくなる、心ほどける着心地です。
POINT.02
耐久性が高く丈夫!
一般的なカットソーに使われる「単糸」に比べ、60/2天竺は2本の糸を撚り合わせているため、布地の目が詰まり、丈夫で耐久性に優れています。
洗濯を重ねても斜行(ねじれ)が起きにくく、型くずれしにくいため、お気に入りの一枚を長くきれいに保てるのも大きな魅力。
デイリーに活躍するアイテムだからこそ、この確かな素材感がうれしいポイントです。
単糸と双糸のねじれの違い
一般的なカットソー
一般的なカットソー

60/2天竺
60/2天竺

POINT.03
ネームタグ不使用なのでチクチクしない

直接肌に触れるインナーだから、ネームタグはつけずにプリント仕様に。
ちくちくしない、ゴロつかない。
小さなことですが、TUTIE.は着る人の「心地よさ」にもきちんと気を配っています。